あじゃらかもぐもぐ

地味な根暗が母となり、それなりに子育てをする様を、うすぼんやりと綴るブログ。

妊娠中に生えてきた親知らずを産後に抜いた話 その3

f:id:ginger27:20220319110108j:image

前の記事はこちら(その2)

妊娠中に生えてきた親知らずを産後に抜いた話 その2 - あじゃらかもぐもぐ

さて手術の日。

入院すると若くて可愛い看護師さんに案内されて病室へ。若くて可愛いと言うことは新人さんな訳で、つまり、経験値が浅いわけで。ちょっと案内の仕方とかがぎこちなくて不安になる。でも仕方ない。誰にでも新人時代がある。これから実務を重ねて強くなっていくのだものね。点滴の針入れるの失敗して2回刺すことになって恐縮してたけど大丈夫だよ!前に入院した時はベテランの人たちに3回くらい刺し直しされたからね!むしろ2回で済んでほっとしたくらいだよ!

さて、朝入院して手術は昼から。手術と言っても親知らずの抜歯なので口腔外科の奥で歯医者によくある椅子に寝そべって受けた。いよいよ麻酔となる。

私の手術時、麻酔の選択肢は3つあった。1つは歯茎にだけ麻酔をして、意識のあるまま受ける。2つ目は軽く体に麻酔をかけてぼんやりしているうちに手術してもらうと言うもの。3つ目は全身麻酔。3つ目に関してはそこまでする人はあまりいない、というようなニュアンスで紹介されたはず。1は絶対嫌だったので、私は2を選択した。ちなみに麻酔はめちゃめちゃ効きやすい体質だと思う。薬もよく効く。酒は激弱。

朝に看護師さんがつけた点滴から、薬剤をいれるらしい。が、麻酔を入れにきた人たちが点滴の器具を見て何やら困惑、苦笑いしている。さてはあの看護師さん、なんかつなぐもの間違ったな……!?とりあえず器具をつなぎかえて大丈夫だったらしく、麻酔の注入。私はいつの間にか意識を失っていた。

術後の記憶が曖昧で(麻酔どうこうじゃなくて、記事を書くまでに時が経ちすぎて忘れてしまった……)手術したお医者さんの顔を全く見てないことと、ポリ袋に入った血みどろの歯を渡されたことしか覚えていない。歯は袋越しでもとんでもなく臭かった。せっかくくれたし洗って持ち帰ろうかとも思ったけど、用途もなければそこまでの思い入れもなく、結局「捨てといてください」と病院の人に渡した。

さぁここからが本番。「術後はご飯が食べられない」&「顔が別人のようにバンバンに腫れる」である。オラなんだかワクワクしてきたぞ!

ところが腫れに関しては、私は腫れにくい体質だったらしく「言われてみれば……?」くらいにしか腫れなかった。みんな、すごく顔が変形してびっくりするって言うからちょっと楽しみにしていたのに。

ただ、内側に関してはそうはいかず、歯茎が腫れて口がほとんど開かない。なるほど、これでみんなご飯が食べられなくなるのか。あと口の中の血みどろ感が凄い。実際にはそんなことないのだけど、ずっと不快感があった。なにか下手なことしたら術部が大変なことになるのではと言う恐怖感もある。当日は病院でお粥を、翌日昼は出勤前にお茶漬けのお店に行き、夜は娘と仲良くお揃いのベビーフードを食べた。その腫れもだんだん引いていき、完全元通りとはいかなかったが、翌々日には私は割と普通通りに近い食事を取れるようになっていった。

 

腫れも落ち着いてきて日常生活に戻っていたある日。最近どうも鼻の調子が悪いなと思っていた。

そして右上の抜歯痕から、鼻汁が垂れてくることに気がついた。蘇る、歯医者での記憶。

「これを抜くともしかしたら鼻と口がつながってしまうことがあるかもね」

つ、つながってしまうことがありました先生ぃいい!いいやああああああ!!

次回「副鼻腔炎が治らなくて全身麻酔で手術した話」に続く……

次で最後のはず

 

妊娠中に生えてきた親知らずを産後に抜いた話 その2

f:id:ginger27:20220319103212j:image

前の記事(その1)はこちら

妊娠中に生えてきた親知らずを産後に抜いた話 - あじゃらかもぐもぐ

 

さて、卒乳後に親知らずを抜くことを決意した私。

娘は離乳食をよく食べ、1歳を機におっぱいを飲むのをやめた。歯を抜く決意を固めて歯医者へ行き、レントゲンを撮られる。大画面に映し出される私の歯。そして難しい顔の歯医者さん。

「歯が横向きに生えているので、うちではできない」

なんですと。

「紹介状を書くので、口腔外科に行ってください。どこにする?」

こ、口腔外科!?外科!!??

外科という響きにビビりまくる。なんか大ごと感あるじゃん。そしてなんか、痛そうな響きあるじゃん。あと「どこにする?」って言われても全然わからない。と、ここで私は以前に言われた言葉を思い出した。

「全部抜いておいたほうがいいと思うんだけど、小さい子どもさんがいると大変だよね。なんなら1泊入院していっぺんに全部抜いちゃうのも手だと思うよ」

そうだ、毎回子どもを預ける手配をして、歯医者に通うのは大変だ。

そしてこのとき私は職場復帰したばかり。有休もあまり使いたくない。これは、これから子どもが熱出したときに使うんじゃ……!

「子どもが小さいので、できればいっぺんに抜いてしまいたくて。入院で抜けるところがあればそこがいいです」

そして1泊入院するってことは一晩娘と離れて寝られるということだ。大の字になれる、口や鼻や目に手を突っ込まれることもない。やったー!……まぁ、たまにはね。そんなわけで、総合病院の口腔外科に1泊入院して手術をすることが決まった。

ちなみにこの時、先生にさらっと恐ろしいことを言われた。

「上の歯の根っこが、かなり鼻の下の空洞に近いところに生えているので、これを抜くともしかしたら鼻と口がつながってしまうことがあるかもね」

……つながってしまうことがあった場合どうなるんです?と思ったが怖すぎてきけなかった。もう鼻と口は充分繋がってるんで、変なところにショートカット作らないでほしい。

 

さて、後日総合病院へ。大病大けが知らずで生きてきたので、総合病院にかかるなんて初めて……。まずは診察。それから入院の日程決め。診察の結果、2週間後に1泊入院、3本の親知らずを抜くことになった。

右上と左下が生えかけ。地味に左下も出てきていたらしい。ちなみに、右上も左下も、痛くなった事は全くない。現時点で1番困っているのは悪臭だった。磨ききれない隙間に食べかすが溜まっているのだろう。でも、放っておいたら虫歯にもなるだろうし。もうなってるかもしれないし。そして、右下は出てきている訳じゃないけど、横向きに生えてるので抜いておいたほうがいい、とのこと。

4本全部抜こうと言われたが「3本になりませんか!?」と聞いてみた。「まあ、残す1本はまっすぐだから、生えてきても抜くの苦労しないだろうし、いいけど」と言われ、抜くのは3本だけになった。いえーい!しかし今にして思えば3本も4本も変わらないだろうから抜いてしまえばよかったのではないだろうか……。もう遅いけど。

「それじゃあ、2週間後に。コロナにかからないでね。」

と、このご時世ならではなことを言われ口腔外科を後にした。

 

仕事は、手術日当日と翌午前をお休みすることにした。入院は朝10時からまる24時間。入院日の翌日午前には退院。なので1日休みと、翌日は午後から出勤にした。2日目も休んでもいい気がしたけど、手術後は車で帰ってもいいと先生が言っていたので、出勤することにした。車の運転ができるならデスクワークもできるだろう。何かしていたほうが気がまぎれそうだし。

別に言う必要はないのだけど「親知らず抜くんですー」と有休の理由を周りの人に伝えた。親知らずを抜くと頬が腫れあがる、と聞いていたからだ。同僚がある日突然ほっぺたをパンパンにして出勤したらみんなびっくりするのではないかと思い。

 

休憩時間、別部署だけど席が近いお兄さんが声をかけてきた。

「さっきちらっと、親知らず抜くって聞こえたんですけど」

「あっ、そうなんですよ~」

あっ、もしかして経験者?なんか、アドバイスとかお役立ち情報とかくれる?

「親知らず抜くなら、片側2本ずつ抜いたほうがいいですよ!僕親知らず抜いた時、奥歯全然使えなくて物が食べられなくて。術後2週間で3㎏痩せました」

て、手遅れ……!

「もう3本一気に抜くことになっちゃいました……」

「あ、あぁー……」

アドバイス、ありがとう。とりあえず覚悟はできた。2週間は固形物食べられないのね。

親知らずを抜くという話をすると、このように経験者がいろいろ話をしてくれるようになった。経験者は案外たくさんいて、それぞれに親知らずエピソードがあり、それを聞くのは結構楽しかった。「1本抜いたらそれが辛すぎて、残りを抜くのをやめて放置している」人が職場内に2名。「いいこと教えてあげる、ベビーフードっておいしいよ。」というアドバイスをくれた先輩。

そして1番身近だったのは、学生時代に抜いたという父。大学病院に行ったらちょうど先生がいなくて、歯学部生の練習台にされたという。全然抜けなくて複数人にかわるがわるゴリゴリやられた末に、最後の一人でようやく抜けたらしい。盛り上がる歯学部生たち。ひどい。

「その後腫れたりとか痛かったりとかした?」

「いやー、それがあんまり覚えてなくて。でもその日、そのまま山登りに行ったんだよなぁ」

どっちもどっちだわ30年前の大学生たちよ。

(山登りは多分、低い山登って酒飲むコンパ的なやつと思われる)

 

あっという間に時は流れて入院当日に。

さらば、親知らずよ。

妊娠中に生えてきた親知らずを産後に抜いた話

f:id:ginger27:20220319102253j:image

はじまりは、穴だった。

妊娠を意識してネットサーフィンするとよく見る話に「歯の治療は妊娠前にしておけ」がある。つわりや、お腹が重い時に治療を受けるのは大変だからだ。もちろん私も聞いたことがあったが、その時点で口内にトラブルはなく、虫歯にならないよう気をつけよう、くらいに思っていた。
しかし妊娠4ヶ月、奥歯にでっかい穴が開いていることに気づいた。
な、なんじゃこりゃあああ!!!
しかも全然痛く無い。逆に怖い。恐怖に慄きながら近所の歯医者に駆け込んだ。
「親知らずが生えてきています」と言われた。ん、穴が空いているのでは?と思ったが、それは以下のようなことだった。奥歯の向こうから斜めに出てきた親知らず。少ししか出ていないので、奥歯の向こうに隙間ができていることしか感知できず、私には穴が空いたように感じられた。
斜めに生えているので要レントゲン、しかし安定期に入っていないため今回はやめておきましょうと言われた。痛みもないので「頑張って歯を磨いてね」で終了。

そして時は流れ、私は無事に第1子を出産。始まる怒涛の新生児育児!寝れない!いろんなとこ痛い!予防接種!離乳食!保活!
親知らず!?知らねー!!!!
娘が9ヶ月になった頃、歯科検診を受けることにした。この頃私の口に手を突っ込んでくるようになっていたので、虫歯があったら嫌だなと思ったのだ。案の定ちょっと虫歯があったので治療してもらう。前述の歯医者とは別のところだったが、親知らずについてはやはり治療を勧められた。「もし2人目を考えているなら、妊娠中に悪化しちゃうと手が打てないし、授乳中だと飲めない薬とかもあるから、卒乳後にでも治療してしまった方がいい」とのこと。
なるほど、それもそうか。2人目が欲しいと思っていた私は、娘の卒乳後に親知らずを抜くことに決めた。
それがまさか、あんなにも長い長い戦いになるとは、この時まだ、知らなかった。

入院生活で欠かせないもの

f:id:ginger27:20220316162250p:image

それは、ギガである。ギガバイト

ギガがッ!足りないッッ!!

普段家ではWi-Fiを使うので、私のスマホは使い放題プランじゃなくて、使用量に応じて料金を支払うプランを契約している。でも入院中は横になって暮らしているため、ついついスマホを触りがち。

その結果、まだ中旬なのに、通信制限まで残り1GBだよ。パケ死寸前。

ちなみにパケ死ってまだ使うのかなと思って調べてみたけど、1GBは840万パケットという要らん情報を得た。GBすげー。あとパケ死は多分もう死語です……。

とりあえず来月の料金プランを使い放題に変えたので、あとは今月をなんとか乗り切るのみ。

 

で、ギガを消費しない娯楽を考えたときに、これは小説じゃないか、と。

一応紙の本も持って来はしたんだけど、横になって紙の本読むの、すんごい疲れるんだよね。片腕点滴刺さってるし。

というわけで入会から30日間無料体験キャンペーン中のKindle Unlimitedに入会してみたよ!

「読みたかったあのエッセイをこの機会に読もう」とか「あの作家の本片っ端から読んだろ!」とワクワクしながらアプリを開いて検索をかけた。

おかしいな。「無料サンプルを送信」ボタンしかない。「今すぐ読む」がない。あの本もこの本も。ん?

そう、私のイメージでは「この世のメジャーな本はだいたい読み放題」だったが、意外と読める本には限りがあった。1巻は読めるけど以降は買わないとダメとか。unlimitedを鵜呑みにしすぎた……ッ!

でも和書12万冊なのでもちろん読める本の数もすごく多い。具体的にあの本!というピンポイントでは見つけられなかったが、面白そうな本を漠然と探してピンときたものを読む、という使い方ではとてもよい。ちなみに今はガラスのハンマーを読んでいる。貴志祐介は初めて読むけどめっちゃ面白い。

そしてなにより!ギガを消費しない!時間は消費するけどギガを消費しない!本を読んでいるうちに1日がすぎていく!素晴らしい!万歳!

あと、ハンドメイド系の本とかが入っているのは個人的にはとても推せるポイント。ただ、どう考えても写真が多くてギガを消費するので今は読んでいない。ハンドメイドとかスイーツとか、見るだけで楽しいので、来月に入ったらぜひ読んでみたいところ。

なんかKindleの宣伝みたいになっちゃったけど。でも入院中の暇つぶしにはおすすめです。

31w1d 第2子 切迫早産で入院

食事にガパオライスが出た。

f:id:ginger27:20220315123540j:image

スパイシーで美味かった……。入院すると、スパイシーとジャンキーが恋しくなる。
それでもこの病院はご飯が美味しいのでありがたい。
病院食あるある「どのおかずで米を食えと?」がほぼない。逆にご飯が進むおかずがあるのに、ふりかけも付いていて、米が足りないことすらある。

さて30w、妊娠8ヶ月にて切迫早産と言われ入院となったわけですが、初日の処置と生活のことを書き記します。
まず入院当日。朝イチで夫に連れられ病院へ。
先生から入院理由の説明を受けて、ここで夫と娘とはさようなら。「母ちゃんにバイバイしな」と夫に言われてあっさりバイバイ!と去っていく娘。君はほんとパパっ子だな。しかし夫も繁忙期で朝晩保育園の送り迎えは出来ないので、この翌日からはしばらく近所に住んでいる私の父母に預けられる。頑張れ娘よ……!
その後点滴付けられ、ついでに採血され、モニター(NST)され、病室へ。前回は点滴の針を刺すのに手こずられ3回くらいチクチクされたけど、今回は1発OK。嬉しい。でもこれから24時間点滴。どこにいくにも点滴のぶら下がったカートと一緒(ハート)。週3回のシャワーの時だけ束の間のお別れとなる。寂し……くない。
そして食事とトイレ以外は基本ベッドで安静にしている。イベントと言えば週2回の診察と採尿、週1の採血。あ、NSTも週2回ある。コロナ禍なので面会謝絶、差し入れのみOK。

点滴について。なんか3種類くらい薬剤入っているらしい。リトドリンだけじゃないのね。
副作用の動悸は初日、酷かった。ウゥー、苦しいー、がしょっちゅう訪れる。2日目から少し落ち着いて3日目は通常に戻った、気がする。通常って妊娠後期の通常だけど。時々の動悸はあるくらい。
そしてこれまでは自覚症状なかったのだけど、入院の前日から張りがひどくなり、夜入眠できない程になっていた。そして入院初日の夜も、きっかり1時間ごとにお腹が痛くなり不安に。この間隔が短くなったら陣痛ってこと?
幸い、入院2日目からは張り、痛みも落ち着いてくれたので一安心。

手の震えは、何かものを持つときにちょっと気になるくらい。心なし震えてますかね?って感じ。

 

とりあえず目下の楽しみは毎食のご飯だ。あとおやつ。今日のおやつはなにかなー。

第2子 切迫早産で入院 30w6d

切迫早産で入院になりました。

第1子7wにつわりで早々に挫折したこのブログ。

第2子の30wで入院になり、超絶暇になったので再開してみる。

ちなみに第1子の時も33wくらいで切迫入院しており、その話もいずれ書きたいところ。

 

さて、今回入院になった経緯でも書いておこうかしら。

きっかけは29wに受けた検診。

余談だけど、この時は4週前に受けた糖負荷テストで引っかかって再検査の日。1人目の時は大丈夫だったから完全に油断していた。朝ごはん抜きで朝イチから受診。腹ペコ。

1本目の採血されて、サイダーを渡されグビグビ飲む。助産師さんに「飲むの早いね」と言われた。えっ、お腹すいてるから……逆にみんなゆっくり飲めるのこれ?

 

そのあと普通にエコー受けて、あとは1時間後と2時間後の採血が終わったらお昼食べて出社、の予定だった。

エコーのち、先生に張りとかがないかと聞かれたので、日に1、2回あると答える。それくらいなら正常な範囲内、と言われるが「あれ、上の子のとき切迫早産だったのか。うーん、一応見ておくか」と言われる。

そして内診の刑が言い渡された。(刑言うな)

 

結果、頸管長2.5cm、子宮口1cm空いていると告げられる。まじか。自覚0ですわ。あ、でも上の子の時も自覚0で頸管長1.4cmでしたわ。

「厳しいね。入院した方がいいかな。でも上の子いるんだもんね。本当は入院した方がいいんだろうけどな〜」

に、入院は嫌だ!このご時世面会も禁止だし、面会あっても寝たきり生活は辛いし。

あと業務の引き継ぎ始まってまだ1週間経ってないんで!何も引き継げてないんで!

とりあえずこの日はリトドリン処方され、1週間様子見。

 

仕事を完全に休むか悩んだのだけど、私は翌週、週5日勤務を3日勤務に間引いて出社させてもらうことにした。もし本当に入院になってしまったら、もう引き継ぎのチャンスは今しかない。

本当は完全に休んで安静にするのが正解だったかもしれないけど……どちらを選んでも後悔していた気がする。なお、休みの日は極力横になっていた。

 

そして運命の再診。なんだかんだ即入院ということはないだろう、悪くしても自宅安静だ、と根拠もなく思っていた私。

「頸管長2cm切ってます。このままだと、陣痛きちゃうよ。入院しましょう」

一応ダメ元で2回くらい「自宅安静でなんとかなりませんか」と聞いてみたけどやんわりと、でもしっかりと「入院を勧めます」と言われてしまった。

ちなみに糖負荷再検査の結果は大丈夫だったので一瞬だけ喜んだ。もうそれどころじゃないわい。でもよかったわい。複雑。

 

こうして36wまでの入院が決定した。

半べそかきながら職場に電話したらみんな私の体を第一にねって言ってくれた。優しい……でもまじごめんなさい。あと、1ヶ月での引き継ぎ予定を2週間弱で詰め込んだ引き継ぎ対応の子もごめん。でも詰め込まれてくれてありがとう……あとは、頼んだ。

ちなみに前回の入院より3週間長い。

前回は産休入ると同時に入院だったので、今回こそは産休をエンジョイしようと思っていたのに。

あと6週間安静生活、何して過ごそうか……。とりあえず文章でも書こ、というところで、こんな長文にお付き合いいただきありがとうございました。

7w ゲコゲコの日々

無性に油そばが食べたいけど、考えるだけで吐き気がする。


そんなマタニティライフを過ごしています。

というか今油そばって打っているだけでちょっと気持ち悪い……。


今のところ私は食べづわりというやつで、空腹になると吐き気がする。

食べ過ぎても吐き気がするけど。

吐き気だけで、まだ吐いてはいないので、つわりが軽いか、これからひどくなるのか…


とりあえずこまめに食べるとそこまでひどくないので、通常のご飯を少なくして、仕事の合間に、コンビニの4つで100円のパンをもぐもぐしている。間食に寛容な職場でよかった。

 


さて、今の所軽めのつわりである私の悩みは「ゲップ」。

胃に空気がたまって苦しいので、仕事しながらゲコゲコ言っております。きたねー奴だと思われてるかも知れないが……背に腹は変えられぬ……!

これが果たして、ゲロゲロに変わる日が来るのか、こないでこのまま落ち着いてくれるのか…


つわりのピークは8~10週

来週ついに、8週目に…